現場作業環境改善提案品
バケット取付収納ボックス BB-1

バケットに安心して機械・工具・少量部材の置き場の確保が出来るようになりました。
高額な光接続工具の雨避け、走行中の衝撃による機械・工具・少量部材飛散の防止が可能なフタ付きのバケット取付収納ボックスが誕生しました!
詳しくはカタログ「バケット取付収納ボックス BB-1」(PDF 1.1MB)
バケットにて、1日に20~30件もの現場を回り、クロージャー接続作業をこなすルーチンワークをより洗練した作業環境向上により、これから先行き優位なビジネス展開へと舵を切りたい前向きな意識を持たれる貴方にお勧め致します!
□決して大きな容量ではありませんが、架空クロ-ジャーで光接続作業に最低限必要な工具を収納するコンパクトな作業用ボックスとしてご利用いただいております。
さらに、中には大小工具ボックスが搭載されており、
ファイバカッタ、ホットストリッパ、単心ストリッパ、単心分離具に加えて、
トルクレンチ、ペンチ、カッターナイフ、ドライバー、ハサミ、シースストリッパ(以下の写真画像を参照)ような作業には欠かせない何かと必要な工具類を、バケット上での敏速な作業速度を求められる工具の取り出しに貢献が可能です。
バケット取付作業台とのコンビネーションによるさらなる作業性向上
バケット取付作業台は、作業が終わると右図の写真画像のようにバケット内側へ収納されます。
よって工具を置いたままに出来ないのですが、融着機本体以外はこの収納ボックスに詰め込んでおいてください。
そうすれば、毎日何十回にもなる時があるバケットの上り下り、バケットへ入ってからの作業の段取りルーチンが、非常にスッキリとしたメリハリの利いた取り出し収納環境へと変貌を遂げて、イライラをなくすことになっていく可能性があります。
バケットパラソル取付具で雨避け日除け対策まですれば万全のフォーメーション
何やら怪しげな雲行きの朝、または作業中の急な気象変動で天気が崩れてきた時に備えて、弊社バケットパラソル取付具をビーチパラソルの下半分の鞘ポールを差しておけば、もう万全の構えです。
少々の気象変動が来ても気にせず作業性を損ねることは最小限度に留められることでしょう
バケット取付収納ボックスについての詳細な動向

バケット取付収納ボックスのフタが『工具や部材を置ける作業テーブル』にもなりました
関連商品
-
光ドラムリールスタンド
-
大型マンホール開閉器
-
ハシゴ延長作業ユニット「バッファロー」
バケットが使用できないような現場なので、ハシゴを用いて架空クロージャーでの接続作業で行う際には今まで横向き姿勢で取り組む選択肢がなかったですが、ここに新しい現場作業改善が誕生をご案内いたします。
-
架空メッセン用ドラムローラー
架空線路工事で敷設されるメッセンジャーワイヤーのドラムは小さい割に重量があり、いちいちドラムにシャフトを通して、専用のジャッキで引き上げる必要がありましたが、即座にリールとして使用可能な提案があります
-
装着型落下防止作業袋「むささび」
特に高所作業時には、うっかりと手を滑らせて機械工具や部材を落としてしまうことがありませんでしょうか。 そんな環境下のヒヤリハットが解消される事になる新提案! 融着機やファイバカッタ、ストリッパ、その他部材を収納したまま作業が可能となる『むささび』 誕生!
-
首下げ取付作業テーブル
駅弁を売るスタイルでの作業テーブルが完成しました!地上での通常歩行での作業はもちろんのこと。 ハシゴをあがった状態での壁面での作業を必要とするときは、さらに効果を発揮!