折りたたみ式ケーブルドラムリール

常日頃は、パイプ椅子のように、折りたたんでぺちゃんこにして、バケットの側面のクローゼットに収めて置けるようにご要望されて開発いたしました。

ケーブルリールが収納されたままの状態でもクローゼットのはしっかりと締まります。

バケット横のクローゼット内に他の作業用品を詰め込んでいても、隙間に収納が可能!

三種のドラムに対応

ブレーキ機能も備えております。

関連商品

  1. バケットポール取付具

    バケットにはパイプや棒を取付することが可能となる金具です。主に危険警報器を取付用に開発されましたが様々な径の棒にも対応は可能です。

  2. バケットボビンリール

    新提案!もうクレモナボビンの雨濡れの心配はありません。 雨濡れ防止カバーを裏返せば、作業台にも変身!あなたのこの先末永い工事作業を支える縁の下の力持ち!

  3. ポンプ汲み上げ水沈砂槽

    マンホールからポンプで汲み上げた水が砂や砂利で濁っている場合、沈殿、ろ過させて下水溝へ排水させられる義務がある場合に効果を発揮!*水抜き栓を装備、これにより槽をひっくり返す必要はありません

  4. 束巻きケーブルリール

    業界初!消耗品が不要なバンドレスを実現した束巻きケーブルを収納するリールが誕生!しかも手回しボルト2つで簡単締付けが可能!

  5. マルチチャネル可視光源 MLS-1

    新提案で超効率化!FTMやIDMにおける加光ジャンパ、光ケーブルの布設時に断線確認する際に。切替作業時に線番が適合しているかを心線対照を最大8chまで同時に確認が可能となり、作業時間の短縮が図れる可視光源。

  6. 高さ調節バケット取付作業テーブル

    架空線路工事で、クロージャーに、あと、もう少しで・・・届かない・・・ そのような状況はありませんでしたでしょうか?身に覚えのある方は必見です!

商品一覧

最近の記事

ページ上部へ戻る