現場作業環境改善提案品
首下げ取付作業テーブル




駅弁を売るスタイルでの作業テーブルが完成しました!地上での通常歩行での作業はもちろんのこと。
ハシゴをあがった状態での壁面での作業を必要とするときは、さらに効果を発揮!
融着機、ホルダ、ファイバカッター、ホットストリッパの置き場をしっかりと確保が可能となり、イライラを解消して作業性を向上させます。
詳しくはカタログ「首下げ取付作業テーブル NW300」(PDF 1.1MB)
□作業テーブル全体を一周している黒い布は先にマジックテープが縫いこんであり、融着機、ホルダ、ファイバカッター、ホットストリッパを置いたまま、テーブルを締めておくことまで可能です!
体をひねってハシゴを昇らなければならないのが気になる場合は、役立つ可能性があります。
仕様
テーブル部分:横幅300x奥行300x塀高さ25
重量:2.14kg
作業テーブル、テーブルフタ:アルミニウム(表面処理:硫酸アルマイト)
国内3社の小型タイプの融着機に対応
フジクラ 4心融着機12R、単心融着機 12S,12Si
古河電工 単心融着機 NJ001,4心融着機 NJ001M4
古河電工 単心融着機 S122,4心融着機 S122M4
住友電工 単心融着機 TYPE-201eS,4心融着機 TYPE-201eM
弊社製品 ハシゴ延長作業ユニット『バッファロー』とも相性バツグン!
弊社製品 ハシゴ延長作業ユニット『バッファロー』をご利用いただいた時も、ハシゴを上がっていったそのままの姿勢で作業をするスタイルとなりますが、その際にも効果を発揮していただけます!
上記画像の状態のような、バッカンに融着機やカッター、ストリッパなどの機械・工具を入れて昇っていって、首からぶら下げて、工具を取り出して、極細なファイバ心線を触って被覆を向いてカッターで切断して、融着機で接続、補強加熱して・・・
というような一連の作業は、空中で行われる事に不安やイライラを感じている方に、その悶々とした感情を解消して作業性の向上に繋げていただけます。
首下げ取付作業テーブルについての詳細な動向

フジクラ融着機12R付属作業台への改善品依頼があり取り組むことがスタートでした
関連商品
-
光ドラムリールスタンド
-
大型マンホール開閉器
-
バケットポール取付具
バケットにはパイプや棒を取付することが可能となる金具です。主に危険警報器を取付用に開発されましたが様々な径の棒にも対応は可能です。
-
折りたたみ式ケーブルドラムリール
パイプ椅子のようにスリムになってバケット側面クローゼットへの収納を実現!すべてのドロップケーブルドラム対応した次世代型ドラムリール
-
FEPシース切裂工具
高圧送電線の鉄塔に布設されるOPGW内にある光ファイバの被覆(FEPシース)を除去する工具です。
-
ハシゴ延長作業ユニット「バッファロー」
バケットが使用できないような現場なので、ハシゴを用いて架空クロージャーでの接続作業で行う際には今まで横向き姿勢で取り組む選択肢がなかったですが、ここに新しい現場作業改善が誕生をご案内いたします。